社会福祉法人 田上町社会福祉協議会
居宅介護支援事業
介護が必要となった場合においても、可能な限りご自宅で、自立した日常生活を送る事ができるよう相談・支援を行います。
主な業務
介護に関する相談
デイサービスやヘルパーさんを利用したいがどうしたらいいの?介護保険を使うにはどうすればいいの?等々介護に関することなら何でも相談に応じます。
ケアプランの作成
お一人お一人の生活の課題や要望に沿うように、ご本人やご家族の方と相談しながら居宅サービス計画書(ケアプラン)を作成します。
モニタリング(課題評価)
定期的に利用者様のご自宅へ訪問し、状態の確認や介護の相談に応じます。
訪問介護事業
【営業時間 午前8時30分〜午後5時30分】
状況に応じ、変更することもできます。
土日祝日、年末年始も営業しています。
状況に応じ、変更することもできます。
土日祝日、年末年始も営業しています。
居宅介護事業
食事・排泄・入浴の介助をする「身体介護」、調理や掃除・洗濯をする「生活支援」のお手伝いをさせていただきます。
重度訪問介護事業
移動支援事業
田上町デイサービスセンター康養園
可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るよう支援するとともに、ご家族の介護負担を軽減し、日々過ごす喜びを感じられるようお手伝いします。
【営業時間 午前8時00分〜午後5時30分】
いつでも施設の見学ができます。お気軽に職員へお声がけください。
☎0256‐57-5570
デイサービスの1日
ご自宅まで送迎
健康チェック
看護師が血圧、体温、脈拍などを測定し、皆様の体調をチェックします。ぽかぽか入浴
【上写真:一般浴のヒノキ風呂】
ヒノキならではの香りと、やさしい肌ざわり。リラックスした気持ち良い時間をお過ごしいただけます。
【下写真:特殊浴槽】
大きな浴槽でゆったり入浴して頂けます。
おいしい昼食
レクリエーションの後にはおいしいおやつもあります。
毎月1回、お楽しみメニューがあります。各県の郷土食や季節の行事に合わせたもの等様々です。